01井上株式会社 様 採用ホームページ導入事例
導入企業の事業内容と採用ホームページ導入の経緯
地域に密着し、地域のニーズに応え北近畿 京都府福知山と共に成長してきたことを誇りとする電気設備資材・通信システム企業の採用Webサイトです。
新社長への世代交代を機に、第二創業期として事業承継することを機に、企業オフィシャルサイト、並びに採用Webサイトをリニューアルすることとなりました。
社会で新たな一歩を踏み出し、今後の事業の方向性だけでなく、新卒採用ユーザーへ向けた情報発信力の向上は、次なる事業戦略、地域拡張戦略に大変重要な要件でした。
“社会インフラ整備”という事業内容の性質から、地域の発展に大きく貢献している成長企業であるにも関わらず、一般住民には見えにくい、社名が届きにくい、なかなかその存在を可視化できない、故に学生に届かない、認知度が無い、などネガティブな要因がある中での採用戦略は、手強いものでした。
この度、通信システムにAIやIoTを本格導入する事業戦略から、優秀な理系の人材を、広域で求める必要に迫られ、本格的に大阪都市圏や京都の中心に出向いた採用活動を展開する計画となりました。
普通の採用ホームページではダメ
採用サイトのコンテンツは、ベンチャーな社風、職場の明朗な雰囲気、などがよく伝わることが前提に制作、TOPページで各部署の社員方々にご登場いただき、そのイメージづくりを行いました。
しかしながら、何と言ってもその特長は次の点です。
FEEL INOUE
何と言っても新卒学生に見せたいのはココ。社内のOJTや社風・企業風土について、大きな文字(タイポグラフィ)で簡潔なコピーで表現した。視覚と直感性で刷り込み効果は抜群。
数字で見るINOUE
「社内アンケートで、井上メンバーのホンネに迫る!」と称して、弊社にて匿名の社内アンケート実施を提案、上司との関係、ヤリガイ、有給休暇の取得状況、会社の点数・・・、などその回答をまとめ統計化するもの。匿名での回答なので学生には掛け値なしのホンネが伝わる。
iアカデミー
「入社から36ケ月間・4ステージをクリアしながら職業人として一人前になってもらうための教育研修システム」。同社様独自の人材開発をシステマチックに実践するカリキュラムで、そのアウトラインを見せる。学生は36ケ月後の自分をイメージできるもの。
忍者キャラクター?
サイトの随所で登場している忍者のイラストにお気付きだろうか?
この忍者、実は弊社にてプロデュースした同社様のイメージマスコット。忍者の里 北近畿、さらにオモテに見えないところで情報を司る、という事業ドメインから生まれたもの。
オフィシャルサイト内でも出没、また「iアカデミー」では衣裳をテーマカラーの赤に着替え登場する。まさに神出鬼没の存在だ。
就活生には、就活シーンでいつもつきまとうキャラクターに、同社様へ無意識の中でブランド価値を形成してしまう、まさに採用ブランディングの効果でしょう。
弊社のブランド思考・マーケティング戦略のホームページ制作|ホワイトペーパー【無料ダウンロード】
ホワイトペーパー・ダウンロード
-
●ホームページ制作・リニューアル成功の秘訣マニュアル
●リード獲得のWebマーケティング実践【AtoZ】PT共有の検討資料や社内稟議としてご活用できます。
ダウンロードページへ
02フォーシーズ株式会社 様 採用ホームページ導入事例
導入企業の事業内容と採用ホームページ導入の経緯
全国主要都市に支社拠点を置く全国展開で、オフィス保証をはじめ店舗・家賃保証等、不動産賃貸物件の家賃保証会社。業界ではパイオニア的存在として大きく成長を遂げている。
弊社にて過去4年にわたって新卒採用メディア戦略を支援してきたが、毎年計画を超える採用実績を達成している。しかしながら、採用戦線の過熱ぶりは、今後も一層拍車がかかっていくことは必至で、同社様の好調な実績と言えども安泰ではない。これを堅実なものとして、これからも計画達成を維持していくためには、蓄積した採用エビデンスを基盤に、採用市場の現状認識を踏まえ、新たな戦略建てが求められることから、約2年ぶりの採用Webサイトリニューアルとなった。
「不動産インフラ企業」のリクルートコンセプト
そもそも同社様では中長期経営計画にて、持続可能な成長を成し遂げる経営ビジョンがあり、それをキャッチ―に「1000年輝く企業」と銘打つスローガンとして全社で共有していました。
2年前の前回リニューアル時点ではこのスローガンをクローズアップし、就活生を引きつけたい思惑で、不自然に演出することを避け、自然体で飾らないありのままを表現していくコンテンツ設計としました。
本リニューアルではこのコンセプトを基本に据えながら、「不動産業の社会インフラ」を担う企業として、あたりまえの行動を継続させていく姿勢を示し、それを等身大で学生との距離を縮める採用活動を目指すことと同社様により定義付けられました。
採用ホームページのコンテンツ設計
この決定事項を受けて、1000年輝く企業として「これからのあたりまえを広め続ける」という企業理念を中心に、採用ホームページの制作コンセプトに据えることとし、コーポレート・アイデンティティをベースとした採用ブランディングの確立を目指します。
前回のリニューアルの際には、コンテンツを不自然に演出することを避け、自然体で飾らないありのままを表現していくこと。ただ本リニューアルでも自然体の飾らない表現は前回同様そのまま活かすこととしますが、ありのままを等身大で訴え、学生との距離感を縮めることが狙いとするため、大きく3つの要点で構成設計を行いました。
まずその1点目が社員のインタビューです。自信とやりがいを持って仕事にあたっている姿を、学生に強く感じ取ってもらえるよう、多くの社員方々にご登場いただき、臨場感溢れる写真とメッセージで記事構成する。
2点目が「社員が輝く社内環境」を実践する社内保育園。この保育園利用社員の率直な声を伝えます。この社内保育園設置は、同クラスの企業ではかなりのレアケース。特に女性社員の入社後の結婚・子育ても安心して働ける職場であることを、ファクトとして紹介するものです。
3点目もレアケースと言えますが、卒業社員の声です。何っ!?「卒業社員?」という声が聞こえてきそうですが、同社様を円満退社した元スタッフの方が、同社様を踏み台?に起業し、その後大きく羽ばたいたご本人に登場いただき、社長と語っていただこう、という企画です。ともすれば円満退社でも決して歓迎されるものではないのが一般的。こんなにフランクな社風を率直に伝えること、それは就活生にとって組織の風通しの良さと、社員へのリスペクトがその根底にあることを感じとることとなります。
以上のこれらの独自性高い特徴と捉え、これを採用ブランディングの骨格とし、コンテンツマーケティングの採用ホームページづくりとしました。
弊社のブランド思考・マーケティング戦略のホームページ制作|ホワイトペーパー【無料ダウンロード】
ホワイトペーパー・ダウンロード
-
●ホームページ制作・リニューアル成功の秘訣マニュアル
●リード獲得のWebマーケティング実践【AtoZ】PT共有の検討資料や社内稟議としてご活用できます。
ダウンロードページへ
03社会福祉法人 戸田市社会福祉事業団 戸田市立健康福祉の杜 様 採用ホームページ導入事例
導入事業所の事業内容と採用ホームページ導入の経緯
埼玉県戸田市に位置する同福祉事業団様。特養老人ホーム・ショートステイ・デイサービス含め5つの介護施設を運営する、県内では最も大規模な施設の一つ。
とにかく大きく広々とした明るい施設内、ここに若くて溌剌と仕事をしている男女の職員様がいる。
弊社が最初に取材や制作ミーティングに伺った際も、職員様一人ひとりが笑顔の大きな声でご挨拶をされる。
ともすれば逆のイメージを先入観として持ってしまいそうな介護施設だが、一瞬行き先を間違ったのでは?と思ってしまうほど。
「なるほど、このイメージを就活生に伝えなきゃ、いや、伝えない手はない!」
同時にオフィシャルサイト制作にも携わったため、首尾一貫したブランドイメージづくりがポイント、弊社の腕の見せ所だと言えます。
前作の採用Webコンテンツも弊社が制作に携わりましたが、前作が新卒求職者に大変好評だったこと、それを受けて計画を上回る採用数を確保できたこと、などから現在のリニューアル版も弊社へのご依頼となりました。
採用Webコンテンツの特長
まず地域に根ざして福祉を目指す若者へ、「若さと活気」「幅広い知識と視野」「キャリア支援」「地域福祉への貢献」の4つのテーマを設定、就活生への熱いメッセージとしました。
その4つのテーマは、ハートの集合体になって、当ホームページのブランドビジュアルの「四つ葉のクローバー」を象っています。
次に若さと元気さの象徴として、やはり職員様にご登場いただくこと、そしてその頻度を多くするためなるべくたくさんの職員さんの声やインタビューを掲載することとしました。
まず「先輩のインタビュー」として5施設5名の方々にご登場いただき、日常業務の楽しさや苦労について、仕事のやり甲斐についてを語っていただきました。
次に入職後の育成制度について、入職から3日まで、3ヶ月、6ヶ月、6ヶ月以上、さらに外部研修の5ステップのカリキュラムが設けてありますが、それぞれのランクのステップアップに臨んだ感想をそれぞれ職員様に語っていただきました。
このように施設としての制度というより、職員様からのボトムアップの声として、仕事現場からの生の声が、就活生にはリアルに響くことになるということで、単に制度の説明という域を超えたコンテンツを実現しました。
採用サイト・コーポレートサイト制作は『ホームページ制作専科』へ。お気軽にご相談ください。
-
ご相談・お問合せ
訪問依頼、見積依頼、コンペ参加依頼、等お気軽にお問合せください。
お問合せフォームへ
-
東京本社窓口
TOKYO
03-6434-7037
お電話受付
10:00〜17:00(土日・祝祭休)大阪本社窓口
OSAKA
050-3776-0563
お電話受付
10:00〜17:00(土日・祝祭休)
弊社のブランド思考・マーケティング戦略のホームページ制作|ホワイトペーパー【無料ダウンロード】
ホワイトペーパー・ダウンロード
-
●ホームページ制作・リニューアル成功の秘訣マニュアル
●リード獲得のWebマーケティング実践【AtoZ】PT共有の検討資料や社内稟議としてご活用できます。
ダウンロードページへ